←前々回染めた所
←前回染めた所
←今回染める所
こんな場合は明るくなった所に色を入れればそのときは同じ色の様に
なります。
しかし一層ブリーチ効果が効いて前回以上に明るくなります。
それよりも効果的なことは前回の所には薬液を付けない事です。
カラーのページで説明した様におしゃれ染めには殆ど染着力よりも
黒髪を明るくするブリーチ効果が主な為、何度染めても毛先が
黒ずむ事はありません。
むしろ明度があがり明るいくトウモロコシの毛の様な色になる場合が
殆どです

3の項で説明した様に明るくする事は可能ですがハイレベルの技術と特殊な薬品が必要です。
その上毛髪損傷が発生し、おしゃれが台無し状態になります。
この方法を選択するより伸びた部分のみ毛染めをしていると毛先部分の黒い色も徐々に明るくなります。

5、毛染めをする度に毛先が明るくなるは?

ヘアーケアー編